5月7日(金)公開の映画『ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち』のはいつまで上映するのか予想した記事です。
1998年長野五輪でのスキージャンプ団体の金メダル獲得を陰で支えたテストジャンパーたちの知られざる実話を、田中圭の主演で描いた人間ドラマです。
私は映画館で社員(マネージャー)として勤務していましたが、「〇〇はいつまで上映していますか?」というお問い合わせは非常に多かったです。
そこで本記事では『ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち』はいつまで上映するのか具体的に予想しました。
- 上映期間(目安)
- 900円で観る方法
- 映画情報
映画『ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち』の上映期間はいつまで?
映画は通常1〜3ヶ月ほど上映されますが、上映期間は作品の需要によって異なります。
映画の上映期間を予想するには、過去に上映された類似作品と比較するとおおまかに分かります。
今回は2018年に公開された東出昌大、新田真剣佑共演の映画『OVER DRIVE』と比較していきます。
- 公開日:2018年6月1日
- 終了日:2018年7月中旬頃
- 上映期間:約1ヶ月半
調べたところ、『OVER DRIVE』はおよそ1ヶ月半ほど上映されていました。
これを5月7日公開の『ヒノマルソウル』に当てはめると、
6月中旬〜下旬頃まで上映されると予想できます。
▼映画を900円で観る裏技▼

映画『ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち』について
監督 | 飯塚健 |
---|---|
キャスト | 田中圭、土屋太鳳 ほか |
公開日 | 2021年5月7日(金) |
上映劇場 | こちら |
上映時間 | 114分 |
製作国 | 日本 |
配給 | 東宝 |
あらすじ
長野オリンピック・ラージヒル団体で日本初の金メダルを狙うスキージャンプチーム。そこに、エース原田のジャンプを複雑な想いで見つめる男―元日本代表・西方仁也(田中圭)がいた。前回大会・リレハンメルオリンピックで、西方は原田とともに代表選手として出場するも、結果は銀メダル。4年後の雪辱を誓い練習に打ち込んだが、代表を落選。失意の中、テストジャンパーとしてオリンピックへの参加を依頼され、屈辱を感じながらも裏方に甘んじる。そして迎えた本番。団体戦の1本目のジャンプで、日本はまさかの4位に後退。しかも猛吹雪により競技が中断。メダルの可能性が消えかけた時、審判員たちから提示されたのは、「テストジャンパー25人全員が無事に飛べたら競技を再開する」という前代未聞の条件だった…。
命の危険も伴う悪天候の中、金メダルへのかすかな希望は西方たち25人のテストジャンパーに託された―。
引用;『ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち』 公式HP
主題歌
主題歌:MISIA「想いはらはらと」
挿入歌:MAN WITH A MISSION「Perfect Clarity」
▼サウンドトラック
ムビチケ前売り券
発売日 | 特典 | 価格 | |
---|---|---|---|
ムビチケ | 3月12日(金)〜 | なし | 1,500円 |
Loppi限定ムビチケ | 3月12日(金)〜 | チケットホルダー2種セット | 2,400円 |
グッズ
▼ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
▼オフィシャルブック
予告編
まとめ
映画『ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち』は、
6月中旬〜下旬頃まで上映している映画館が多いと予想しました。
※本記事の内容はあくまで予想のため、お早めの鑑賞を推奨いたします。
▼関連記事
▼【田中圭、土屋太鳳】共演作品
(C)2021映画「ヒノマルソウル」製作委員会