2月11日(金)公開の映画『夏への扉 キミのいる未来へ』はいつまで上映するのか予想した記事です。
本作はロバート・A・ハインラインの名作SF小説を山崎賢人主演、三木孝浩監督で実写映画化。
私は映画館で社員(マネージャー)として勤務していましたが、「〇〇はいつまで上映していますか?」というお問い合わせは非常に多かったです。
そこで本記事では、映画『夏への扉 キミのいる未来へ』はいつまで上映するのか予想しました。
- 上映期間(目安)
- 900円で観る方法
- 映画情報
この記事を書いてる人

元映画館社員(マネージャー)
映画館でアルバイトを経験後、マネージャーとして勤務。
プライベートでは年間100本近くの映画を観る映画好き。
映画『夏への扉』はいつまで上映する?
映画は通常1〜3ヶ月ほど上映されますが、上映期間は作品の需要によって異なります。
映画の上映期間を予想するには、過去に上映された類似作品と比較するとおおまかに分かります。
今回は2020年に公開された三木孝浩監督の映画『きみの瞳が問いかけている』と比較していきます。
- 公開日:2020年10月23日
- 終了日:2020年12月中旬頃
- 上映期間:約2ヶ月
調べたところ、『きみのめ』はおよそ2ヶ月ほど上映されていました。
これを2月19日公開の『夏への扉』に当てはめると、
4月上旬〜中旬頃まで上映されると予想できます。

映画を安く観たい!という方は以下の記事を参考にしてください。
900円で観れます。

映画『夏への扉』を観る前に
- STEP1原作小説を読む
- STEP2新作映画を900円で観る
順番はどちらでもいいですが、できれば原作を読んでから映画を観る方が楽しめると思います。
原作小説『夏への扉』を読む
『夏への扉』は、アメリカのロバート・A. ハインラインが1956年に発表したSF小説。
“タイムトラベル”というジャンルを確立させた名作として世界中から愛されている作品です。
全国の書店やAmazonなどの通販で購入できるほか、
新作映画を900円で観る
U-NEXTでは、最新映画を900円で観れる映画チケット割引券を発売しています。
一般の通常料金は1,900円ですが、割引券を利用するだけ最大1,000円安くなります。
U-NEXTに無料登録するだけで誰でも使えるので、ぜひご利用ください。
※31日以内に解約すれば月額料金は一切かかりません。
▼900円で観る具体的な方法


- 原作小説を読む
- 新作映画を900円で観る
※無料期間中に解約で月額完全無料。
映画『夏への扉 キミのいる未来へ』について
監督 | 三木孝浩 |
---|---|
原作 | ロバート・A・ハインライン |
キャスト | 山崎賢人、清原果耶、夏菜 ほか |
公開日 | 2021年2月19日(金) |
上映劇場 | こちら |
上映時間 | 未定 |
製作国 | 日本 |
配給 | 東宝、アニプレックス |
あらすじ
1995年東京――。
高倉宗一郎は育ての親・松下の遺志を継ぎ、将来を期待される科学者として、
愛猫のピートと、松下の娘・璃子との穏やかな日常の中で、研究に没頭する日々を送っていた。しかし、罠にはめられ研究も会社も奪われ、強制的に冷凍睡眠させられてしまう。
目が覚めたのは30年後、2025年の東京だった――。璃子の死をはじめとした数々の悲しい現実を目の前に、すべてを失ったと知る宗一郎だったが、
ヒューマノイドロボットの力を借り、未来を変える決意をする――。30年の時を超える冒険が
今、始まる――引用:『夏への扉』公式HP
主題歌
LiSA「サプライズ」
予告編
まとめ
映画『夏への扉 キミのいる未来へ』は、
4月上旬〜中旬頃まで上映している映画館が多いと予想しました。
※本記事の内容はあくまで予想のため、お早めの鑑賞を推奨いたします。
(C)2021「夏への扉」製作委員会